健全ロボ ダイミダラーのサイトが懐かしい
昔はブログを作るのではなく、個人でHPを作るのが一般的でした。
この一般的とは、ただでさえインターネットがマイナーな中で
今で言うブログの代わりだったわけです。
○○の日記とかタイトルつけてHTMLで日記を更新したりしたものでした。
あと定番としては
・ようこそ!あなたは○○人目のお客様です
・キリ番申告お願いします!
・BBS
・チャット
・左右に動くフォント
・カラフルなフォント
・隠しページ
・背景のイラストが小さくて沢山表示される
・etc...
今の世代には何のことか分からないでしょうけど、そういうHPが沢山有ったんですよと。
そしてこのアニメ、健全ロボ ダイミダラーのHPはそんな感じですね。
なんかホームページビルダーの素材みたいなのもあって懐かしい。
そしてソースで遊んでいるのも懐かしいですね。右クリック禁止してるのに細かいところまで昔のHPを再現してて。
なんとなく見つけて「うふっ」てなってしまいました。
気になる方は詳しく調べてるサイトが有るみたいなので見てみると良いかと。
この一般的とは、ただでさえインターネットがマイナーな中で
今で言うブログの代わりだったわけです。
○○の日記とかタイトルつけてHTMLで日記を更新したりしたものでした。
あと定番としては
・ようこそ!あなたは○○人目のお客様です
・キリ番申告お願いします!
・BBS
・チャット
・左右に動くフォント
・カラフルなフォント
・隠しページ
・背景のイラストが小さくて沢山表示される
・etc...
今の世代には何のことか分からないでしょうけど、そういうHPが沢山有ったんですよと。
そしてこのアニメ、健全ロボ ダイミダラーのHPはそんな感じですね。
なんかホームページビルダーの素材みたいなのもあって懐かしい。
そしてソースで遊んでいるのも懐かしいですね。右クリック禁止してるのに細かいところまで昔のHPを再現してて。
なんとなく見つけて「うふっ」てなってしまいました。
気になる方は詳しく調べてるサイトが有るみたいなので見てみると良いかと。
スポンサーサイト