GWアニメ消化期間「絶園のテンペスト」
昨日から溜まったアニメの消化をしているのですが。昨日今日で7クール分のアニメを見ました。
全部書くと時間がかかるので小分けに。
本日はたった今観終わった「絶園のテンペスト」
観終わったまず率直な感想。
面白かった!感動した!!
結構前に放送されたものなのでネタバレっぽいのも書きますが、
私は13話ぐらいまで観て、挫折しそうになって最終回を見てまた14話に戻りました。
正直この見方の方が、安心して観れますし、伏線とかもいろいろ分かって
私の感性としては正しい見方でした。
まあ、途中で最終話を見た理由が、バットエンドになりそうな予感がしたからなんですけども。
そんな見方をした感想です。
正直感想なんて人に言うことじゃない気もしますけど、ブログの内容が無さ過ぎるので羞恥心に耐えながら書き書き。
恐らく結末を見ないとわからない視点ですが、
キャラクターの個性と配置、ストーリーの進展、結末までの流れが非常に良く作られていて飽きません。
キャラ各々個性が強く、考え方も違うのですが、反発しあって無いんですよね。
通常、反発しあいながらも最終的にはーーーっていうシナリオになりそうですが、
確かに最初は敵対しているけど、反発しあって居なかったり。
余りこう言った内容の書物を読まなかったので新鮮でした。
ストーリーとしては、ときどき入る回想がすこし間延びした感じに感じましたが、
それは結論を急ぐ私の性格のせいかなと。
あと神様や時間の様な題材なので、運命に翻弄されているような誰かの遺志のまま進まされているような
感覚が、見ていていろいろ考えさせられてどんどん続きが気になりました。
完結もサブキャラもきちんと埋もれずにいますし、逆に主人公もでしゃばりすぎず違和感が無いです。
誰も死なないハッピーエンドしか受け付けない私が感じるこの結末は
ハッピーエンド~あっさりバッドもあるよ!~です。
モブが死んでいることに関しては主人公のキャラ設定で、
柱となる人が死んでいることには、その人の人柄で
不思議と納得させられてしまう、でも死んでいる・・・でもその人の考え方を聞くと
まあ、このエンドも有りなのかなと思わされました。
そして物語を読む、見るときに思ったのは、飽きたりしても、とりあえず最終回は見るべきだと。
ちなみにまだHDDレコーダーの中にはまだまだ未視聴のアニメがパンパンに・・・w
全部書くと時間がかかるので小分けに。
本日はたった今観終わった「絶園のテンペスト」
観終わったまず率直な感想。
面白かった!感動した!!
結構前に放送されたものなのでネタバレっぽいのも書きますが、
私は13話ぐらいまで観て、挫折しそうになって最終回を見てまた14話に戻りました。
正直この見方の方が、安心して観れますし、伏線とかもいろいろ分かって
私の感性としては正しい見方でした。
まあ、途中で最終話を見た理由が、バットエンドになりそうな予感がしたからなんですけども。
そんな見方をした感想です。
正直感想なんて人に言うことじゃない気もしますけど、ブログの内容が無さ過ぎるので羞恥心に耐えながら書き書き。
恐らく結末を見ないとわからない視点ですが、
キャラクターの個性と配置、ストーリーの進展、結末までの流れが非常に良く作られていて飽きません。
キャラ各々個性が強く、考え方も違うのですが、反発しあって無いんですよね。
通常、反発しあいながらも最終的にはーーーっていうシナリオになりそうですが、
確かに最初は敵対しているけど、反発しあって居なかったり。
余りこう言った内容の書物を読まなかったので新鮮でした。
ストーリーとしては、ときどき入る回想がすこし間延びした感じに感じましたが、
それは結論を急ぐ私の性格のせいかなと。
あと神様や時間の様な題材なので、運命に翻弄されているような誰かの遺志のまま進まされているような
感覚が、見ていていろいろ考えさせられてどんどん続きが気になりました。
完結もサブキャラもきちんと埋もれずにいますし、逆に主人公もでしゃばりすぎず違和感が無いです。
誰も死なないハッピーエンドしか受け付けない私が感じるこの結末は
ハッピーエンド~あっさりバッドもあるよ!~です。
モブが死んでいることに関しては主人公のキャラ設定で、
柱となる人が死んでいることには、その人の人柄で
不思議と納得させられてしまう、でも死んでいる・・・でもその人の考え方を聞くと
まあ、このエンドも有りなのかなと思わされました。
そして物語を読む、見るときに思ったのは、飽きたりしても、とりあえず最終回は見るべきだと。
ちなみにまだHDDレコーダーの中にはまだまだ未視聴のアニメがパンパンに・・・w
スポンサーサイト